AWS障害、大部分の復旧完了 原因は「サーバの過熱」 - ITmedia NEWS
米AWSは午後8時18分、クラウドサーバの復旧がほぼ完了したことを明らかにした。制御システムの障害により、サーバの温度が上がりすぎたことが原因だったという。
(出典:ITmedia NEWS)


Services(アマゾン ウェブ サービス、AWS)とは、Amazon.comにより提供されているクラウドコンピューティングサービス(ウェブサービス)である。クラウドのタイプとしてはIaaSに分類される[要出典]。これらのサービスは全世界で18の地域に提供されている(2018年現在)。AWSの有名なサービスにAmazon
10キロバイト (1,244 語) - 2019年8月23日 (金) 09:34



(出典 d1.awsstatic.com)


ハッキングとかではなくてよかったです!

1 チンしたモヤシ ★ :2019/08/24(土) 00:10:03.81 ID:e9Bzm6ho9.net

アマゾンのクラウド障害、復旧 ユニクロやdTVも影響
朝日 村井七緒子 2019年8月23日22時59分
https://www.asahi.com/articles/ASM8R560LM8RULFA01F.html


アマゾンのクラウドサービスで障害が発生

(出典 www.asahicom.jp)


 インターネットで事業を行う企業が多く使う米アマゾンの「AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)」の日本のデータセンターで、23日午後1時過ぎに大規模なシステム障害が起きた。このため多くの国内企業の事業に支障が出た。アマゾンによると、一部の障害は冷却設備の不具合によるシステムのオーバーヒートが原因で、23日午後6時半ごろにこの部分は復旧。残る障害も同午後10時過ぎに復旧した。海外では落雷などで障害が起きた例があるが、こうした規模の障害は国内で初めてだという。

 障害が起きたのは、大規模なデータセンターを用意し、企業に使ってもらう「クラウド」と呼ばれるサービス。企業はサービスを使うことで、自前のサーバーなしでネット事業を行えるメリットがあり、近年急速に利用が広がっている。

 アマゾンのAWSはクラウドの世界最大手で、日本でも米マイクロソフトを引き離しトップシェアとされる。日本では数十万の契約数があり、多くの企業がネット通販や決済、ゲームなどで利用している。ネット事業が拡大する中、障害は日常生活に大きな影響を与えた。

 アマゾンによると、AWSの日…

残り:530文字/全文:991文字


【追記】アマゾン ウェブ サービス(AWS) 大規模障害からの復旧を発表
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/23/news096.html



関連
【クラウド】Amazon AWS障害→ドコモの自転車シェア借りられなくなる→レンタサイクルUberEats奴が仕事できなくなる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566558621/
【アマゾン・ウェブ・サービス】AWS日本拠点でシステム障害 PayPayなどに影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566546498/





2 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:10:49.76 ID:L/NaflgX0.net

外国に依存した末路


5 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:13:17.95 ID:1yVMXwEt0.net

暑いからな


8 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:16:34.21 ID:Vtb+wBx50.net

なんで海外のサービスって、障害が起きてもトップサイトに経緯とか詫びとか出さないんだろう
お高く止まってない?


14 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:19:26.36 ID:kFMMPfGT0.net

>>8
安易に謝ったら訴えられた時不利だからな


16 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:22:33.33 ID:w7fwlB9y0.net

>>8
システムは止まるもんと割り切ってるからだろ。
嫌なら止まっても問題ないようにしてるかと。。

「絶対止めない為に冗長化しろ、但し金は1台分な」と言われるかは分からん


12 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:17:34.36 ID:QTpD7SGp0.net

スマホゲームも出来なくなるのやめてほしい


13 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:18:08.45 ID:I+a+01Uu0.net

冷却設備の不具合って随分初歩的なトラブルだな

安かろうで作ってるからこういうことになる。


17 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:23:38.37 ID:c1xiLiwP0.net

>>13
東京リージョンだから日本製のクソみたいな冷却機構使ってたんだろうな。


18 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:31:05.14 ID:Vh6msRwj0.net

尼のサービス信用するとか無いわ 


23 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:33:57.20 ID:R/e9odFZ0.net

復旧時間かかったな


24 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:37:32.00 ID:27kji7AI0.net

熱中症か…


25 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:37:46.83 ID:02K7YJmW0.net

Amazonからすりゃ顧客はなんでマルチリージョンで構築しとかなかったんだって言える


37 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 01:08:48.24 ID:i/r2m+8N0.net

>>25
そりゃ言えてる。
企業の重要インフラであれば
コストを掛けてでも安全性の担保を得るのが普通だもの。


26 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 00:42:12.04 ID:cxGA7wpB0.net

自前のサーバなしでネット事業やるのってリスク高いのかなぁ……


38 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 01:11:16.65 ID:i/r2m+8N0.net

>>26
ぶっちゃけどっこいさ。
オンプレのリスクもなかなか高いよ。


60 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 03:38:18.84 ID:oHcbBwd90.net

>>26
AWSのノウハウがあるからこんな爆速復旧したけど
オンプレならまだ「担当者と連絡とれませーん」「担当者がお盆休みとってます」みたいな状態だよ
あと、AWSなら東京が火の海になってもパソコンの前でカチカチクリックするだけで海外にサーバのイメージをコピーして復旧可能


33 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 01:00:57.11 ID:d+1rEQb40.net

AWSがコケるとMSが得するわけか


94 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 08:04:07.98 ID:NGRWA+Xu0.net

>>33
MSの方はこけても話題になってないだけよ
話題になるほどのことしてない


40 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 01:22:26.18 ID:6z9dklhA0.net

Azureのほうがええやろ


47 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 01:55:06.83 ID:4gWAxTC90.net

>>40
どんなところがいいの?


43 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 01:26:46.91 ID:pHFIZxOD0.net

AWSにシステムやデータ預けてアメリカと関係悪化したらどうなるの


52 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 02:28:47.28 ID:rr0Z8gyv0.net

>>43
いまんとこアメと関係悪化した時点で詰みだからどうだっていい


46 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 01:47:33.91 ID:dsBwbqDc0.net

火事で死人出したのってAWSのデータセンターかなんかの建設現場だったっけ?


48 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 02:18:51.36 ID:VWBCC9zx0.net

>>46
そう、これな
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33556550Q8A730C1000000


53 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 02:32:22.15 ID:RrU8r2yG0.net

AWSに障害が起きたかどうかよりも、AWSがどこのデータセンターを使っていたのか、のほうが気になるわけだが・・・・・・


57 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 03:24:59.80 ID:mGXDvo6N0.net

>>53
それすら判ってないバカが多いからな


76 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 06:06:15.19 ID:b24mx62W0.net

>>53
検索したら、すぐ出てくるじゃん


54 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 02:35:35.62 ID:p/98MqeR0.net

似たようなのでgoogleがやってるやつとどっちがいいのかな?


95 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 08:09:49.37 ID:NGRWA+Xu0.net

>>54
aws


55 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 02:50:27.19 ID:Cdn/2Hni0.net

冷却って、余裕を持って動かしてると思ってたけど、案外、余裕がないのかね
1台壊れても大丈夫だけど、同時に3台壊れたら冷却能力が足りなくなって
最終的に全部壊れる、みたいな感じだったのかな
一度、冷房の壊れたサーバ室に入ったことがあるけど、サウナだったw
中の人は大変だったな
免罪符にはならんけど

>>53
古くなった設備を丸々安く買い叩いたのかねえ
会社の近所にあるデータセンターは、つい数年前に、ビルから社名を外してたけど
あそこは ap 何番だったりするのかなあ、とか思ったりする


59 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 03:28:01.53 ID:RrU8r2yG0.net

>>55
特定のラックの問題(Amazonの設計がアホだった説)なのか、
データセンターの冷却の問題なのか(普通はないと思うが)、
そもそも冗長化してたのか・・・・・まさかRAID組んでないわけないよね?とか

どんなサービスが影響を受けましたとか、シェアがどうだとか、的外れもいいとこで
ラックのサーバー同士で同期するのは当然として、これだけ規模がでかけりゃ離れた場所のDC同士で連携させるくらいしてるだろうしなあ・・・・・

もっと原因究明をちゃんとしてもらわんと、なんの意味もないんだよな・・・・・


ま、復旧しただけマシだわ
ファース○サーバだったら、顧客に「おまいらのバックアップから復元してね」って言うところだからな


72 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 05:18:20.79 ID:5agXhUvC0.net

>>59
冷却装置のRAIDは良い考えかもしれない(まじ
SDGs(持続可能な開発目標)とからめれば世界会議に出席できるかも(適当


65 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 04:00:15.51 ID:F88TDD7v0.net

自前サーバーの方が遥かに障害率高いし復旧も遅いんだよなあ


71 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 05:15:58.10 ID:SuI4rX930.net

>>65
オンプレミスは即時稼働可能な予備にミラーしててどっちか壊れたら即運用でないと
結局その費用がネック
そして雷で両方同時クラッシュもあるし回線多重化の問題もある
万一なんて考えたら費用はうなぎのぼり


66 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 04:06:22.30 ID:B0Qtyjfa0.net

4年前のインターロップでクラウドの新たなデファクトスタンダードをどこの企業が握るかって
テーマの聴講したけどAWSでほぼ決したわな。コボルにまで対応するとは思わんかったけど


68 朝鮮漬 :2019/08/24(土) 04:49:56.07 ID:wsoOjQHC0.net

>>66
AWS使わせる様にIBMと三井住友が政府に圧力かけて銀行法改正させAPI公開させたのや
(^。^)y-.。o○


69 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 05:02:57.69 ID:B0Qtyjfa0.net

>>68
尼にIBMに三井住友ってこれまた中華ファンドな面子ですね


70 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 05:13:54.38 ID:SuI4rX930.net

AWSも地域規模の障害に備えてマルチリージョンというサービスを用意してたし利用しなかった側が現実見えてなかっただけ


75 朝鮮漬 :2019/08/24(土) 05:51:15.04 ID:wsoOjQHC0.net

>>70
逃げやろ(^。^)y-.。o○

満足な施設も使わんで、そこらのビルを居抜きでラック並べてクラウドで御座い(笑)


77 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 06:10:10.28 ID:3/Axx+iD0.net

データセンターの場所って多くが極秘にされてるけど、もしも身近に倉庫のように見えて搬入口が見当たらないビルがあったら
まず間違いなくデータセンターの建物だな


79 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 06:13:28.36 ID:WmyphENK0.net

>>77
でかい搬入ゲートが1こだけあって
窓の数が極端に少なければデータセンター
あと同じ敷地内に似たような建物がある、片方は発電所


80 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 06:45:12.20 ID:hG/w0G1j0.net

表現が昭和ですまんが、
むかし、大手電機メーカーのセンターに潜入(仕事でな)したことあったが
あの時代でも、センターマシン(現代的に表現するとメインフレーム)は当時から
冷凍フロンで空調をやっていた。夏のくそ暑い日に入室しても震えるくらい寒いんだよ。


82 朝鮮漬 :2019/08/24(土) 07:04:16.70 ID:wsoOjQHC0.net

>>80
今でもデーターセンターはそうや(^。^)y-.。o○

居抜きの雑居ビルにラック並べてクラウドで御座い(笑)と商売しておらん限り、ビルが全焼したり、冷却設備が壊れてサーバがオーバーヒートしたりせんがな


86 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 07:11:55.13 ID:qCFraKH10.net

>>80
急激に世界中で温暖化なった原因がよくわかる


96 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 08:14:53.18 ID:jYmvEUWp0.net

日経 朝刊 AWS
ドコモ、Paypay、ユニクロ、スタバ、ミクシィ、freee、ピザハット、DeNA,日通

影響が大きそうなの
PayPay・・スマホ決済できず、freeee・・会計管理ツールが使えない
ピザハット・・ネット注文できず、日通・・社内外とのメールできず


97 名無しさん@1周年 :2019/08/24(土) 08:18:11.26 ID:jYmvEUWp0.net

>>96
読売・・忖度・・朝刊に1行も見つからず